自宅PC構成 その後

グラボがRADEON HD6750の為、OSXをインストールする際は一旦HD6450で完了させてから載せ替えというのは先日書いた通りで、10.7.5へのアップデートに失敗してゴニョゴニョしている間に面倒臭さが募って、先ずはグラフィックボードの変更を決意。
候補はHD5850/HD6850/HD6870で調べていた所、HD6850以外は電源容量が無理な事が判明。6850でも恐らくギリです。まぁね。最初はそんなに弄るつもりなかったから安物で良いや、と悪評高いBullMax(520RS)買ってたからねぇ。。


結局、ド安定運用ならHD5xxxと言う事で、じゃんぱらで見つけたワンランク下のSapphireのHD5770を購入。コレなら12Vも何とか足りそうですし。
で、取り付けようとすると何故だか奥まで刺さらない。。。ハテ?と覗きこむとSATAのポートと干渉してます。6750の時も1ポートは干渉したのでL型プラグを取り回して回避しましたが、今回は4ポート共に干渉してます。仕方なく上折れと下折れのケーブルを2本ずつ挿すことに。


漸くWin7での動作を確認した後、この日の為に購入していたMountainLion10.8.2をインストールすると、これまでの苦労がアホらしくなる程すんなりと完了し、システム情報でもHD5770としっかり認識しています。
鬼門だったDVD Playerも起動するようになったものの、こちらはDVD再生でコマ落ちしまくる症状が発生。VLCでは問題なかった為暫し悩みましたが、結局Chameleonでフレームバッファを"vervet"、ポートを"4"に指定する事で解決しました。




ML環境の完成をもって大団円、と言う訳で必要なくなったHD6750を中古で処分する事に。件のじゃんぱらに持ち込んで、査定して貰っている間に店内を見ると中古の"GA-Z68XP-UD3"を発見!
おおおおお。Tonyの所にDSDTあるから、コレに変えればSATAをL型プラグで無理しなくて済むと同時にSATA3.0とUSB3.0が手に入るし、マイクロATX用に現M/Bを回せるぞ…、と勢いで購入してしまいました。


日曜日、満を持してウキウキとZ68マザーに換装して電源投入!

ウィーン…プチッ...ウィーン…プチッ...

Beep音もせず、BIOS画面を見せることも無く再起動を繰り返しています。嫌な予感…。
ドライブ類を全て外しCPU・マザー・メモリの最小構成で、2枚のメモリを交互に色んなスロットに挿して試してみるも症状変わらず。CMOSクリアもダメ。


最後にバラック状態にしてマイクロATXに乗ってた300W電源を繋ぐと…、BIOS画面デターっっ!


BullMaxお前かよっ!まだ3ヶ月だぞ!!!
確かにアレコレ繋ぎまくって差し替えまくった俺が負担を掛けたかもしれない。そういや前の晩終了させる際に後ろのほうで「パチッ」と小さい音が聞こえたような気がしなくもない。
でもな、お前の為にグラフィックボードも絞ったんだぞ!
お前を使わないのであればHD5850を買ってたんだよ俺は!



仕方なく急遽電源を調達する事に。
そもそも今回Z68マザー自体勢いで購入しており、予算が無くなってしまっている為、出せて精々4000円と言った所です。貧乏だな、オレ。


予算が無いとは言え、またBullMaxさんを買う気にはなれず、取り敢えず店員さんに相談すると「HD5770なら推奨600W電源ですね。80plusのこの辺り(7〜8k)をオススメします。80plus無しの電源はお薦めしにくいですね。」と商売人の鑑のようなご返答を頂きました。


HD5770そんなに電気食ったっけ? てかそんなに予算無いから!!
と言う訳でさんざ悩んだ挙句、12Vで合計30A程見込め、何と「3年保証」の付いているHuntkeyのBALANCE KING BK-5000を\3480で購入。後でWEBで調べた所だと、低価格電源の中でも結構評判の良い電源のようで一安心。HD5850を運用している方もいるようです。


しかし何で皆あんな大容量の電源勧めるんですかね。確かに80plusはその安定度から信頼性は高いかもしれませんが、必須にするような条件では無いと思うんだよな。
あ、因みに後から調べた所、HD5770の推奨電源は500W以上でした。CrossFire使うなら600W以上推奨。


何はともあれ電源を新調して諸々インストールを完了し、Win7OSX共々利用できる環境に辿り着きました。
因みにこの際、Win7の壁紙にデータドライブにあるものを利用しており、繋ぎ変えたことで壁紙を見失いディスプレイドライバが不安定になる、という状況を経験したものの、これはテーマをデフォルトに戻すだけで解決。
Win7ってマザーボード変えてもドライバ入れるだけでそのまま使えるから便利ねーー。CMOSクリアの関係からか再認証は必要だったけど。



あぁそう。Z68XP-UD3ってS/PDIF出力も持ってましてね。
BDをサラウンドヘッドフォンで見る為に購入した"響音4 SD-U1SOUND-S4"が余る羽目になりました。
ホンっとアホだわ俺。


P.S
電源容量 皮算用で計算してみると、HD5850で65%、5870でもギリ75%を切りますね。やべぇ、また浪費しちゃいそうだ…。